2016年10月14日金曜日

次の本が出来るまで その33


「うき世の果てはみな小町なり」 


芭蕉翁が尚白に話したところによると「うき世の果てはみな小町なり」と云う付句はずいぶん前から頭にあったが、なかなかこれに合う前句がでない。以前、正秀庵の席で「坂ひとつ見あげて杖にものおもひ」と云う前句があった。これはまさしく年老いた小町の姿ではあるが、いまひとつ句中の実を顕すことは難しい。
その後選集を作るときに「さまざまに品かわりたる恋をして」の前句がでて、これだとばかりにこの句をつけた。これこそ浮世のあだにより百歳の老婆に色をつけ、我家の寂、俳中の教えとも云えるものだろう。若い人は参考にしてほしいと顔を輝かせたという。



0 件のコメント:

コメントを投稿